短いからこそ中身の濃い充実した春休みにしよう!
学習したけれど、よくわからないままになっている単元はありませんか。
そのような放置されている弱点を学習しなおす絶好の機会が、この春休みです。
既習内容の学び直し、学び残しを無くすことで新たな発見が生まれます。
SSAの春期講座で、新年度に向けての準備を進めませんか?
ーコース内容ー
数学
共通テストの数学では、解法や解答までの
思考プロセスなど理解力を問う問題、
1問に対して複数の解き方や方針を考察することが
求められる問いもあり、公式や定義への深い理解が必須となっています。
そこで、春期講座では、公式や解法の定石が
きちんと頭に入っているかを演習や発問・応答を通してチェックします。
単に解き方の記憶に頼るのではなく、
自分の頭で考え、納得して理解し、自信を持つことを目指します。
英語
共通テストの英語では、設問文がすべて英語になり、
総語彙数も約6000語になりました。
書かれた内容を速く正確に読み取り、
制限時間内に解答するためには語彙力が必須です。
そこで、春期講座(英語)では、長文読解を通じて、
文脈の中で適切な単語の意味を瞬時に判断するトレーニングを行い、
単語力と速読力、精読力を並行して強化するように指導します。
受講に困ったときは経験豊富なSSAの講師にぜひご相談ください!
日程表
数学 | コース | 日程 | 時間 |
---|---|---|---|
高2 | 新高2 数学 | 3/27, 28, 29 | 19:00~20:20 |
高3 | 新高3 受験の数学 | 3/27, 28, 29 | 19:00~20:20 |
英語 | コース | 日程 | 時間 |
---|---|---|---|
A2 | 受験の英語基礎 | 3/27, 28, 3/29 | 17:30~18:50 |
B1 | 受験の総合英語 | 3/30,31,4/1 | 19:00~20:20 |
受講料:1科目 5,500円 2科目8,800円
※英語クラスのA1~B1はCEFR対照表に基づいた、段階別グレードです。
※数学と英語の併習の場合は英語の受講料が併修料金になります。
申込:電話(0258-34-2301)またはWEBのお問い合わせフォームからお問い合わせください。